CIP学校訪問レポート
クラークは昔米軍基地があったため今でも多くの欧米の方が住んでいます。また、フィリピン最大と言われる繁華街もあり学園都市としても知られています。クラークの都心から少し離れた治安の良い場所に位置しているCIPを訪問してきました☆マンツーマンに力を入れていることと校長の人柄が人気の学校です!
留学してみたいと思ったら・・・
まずは相談してみよう!
基礎情報
2007年に設立され、現在受け入れ最大人数である100人が在籍しています。国籍もバランスがよく日本、韓国、台湾、ベトナム、中国、時々スペインやロシアからもきます。1つの国が半数を占めることはありませんが日本人と台湾人で25%を占めており、ほかの国が15%ずつという感じです。
施設について
寮は部屋は大きくは無いですが窓があり、テレビ、冷蔵庫、テーブルランプもついています。ジムやバスケットコート付きの体育館があり、バトミントンや卓球もできます。他にもプール、カフェやバーもあります。
授業
ESLをはじめ、テスト対策コースやジュニアプログラム、親子留学、ビジネスコースがあります。新しくIFGコースが開講され、このコースは20週以上受講することが条件ですがUSのいくつかの学校と提携しておりこのコースを修了していれば入学テストなしで大学に入ることができます。テストスコア保障コースは無料でネイティブの講師と土曜日にグループクラスを受けることができます。入学前にオンラインでテストを受けていれば初日から授業を受けることができます!まとめ
周りはたくさんの木や花に囲まれておりとても評判の良い環境です。また、講師陣も質が高く授業も上質ですので学習の面においても問題ありません。その他にも様々な施設があるので飽きることもないでしょう!環境の良い場所で、上質な授業が受けたい人に強くおすすめする学校です★
CIPについてより詳しい情報は《こちら》をご確認ください。