バギオ 留学
-
バギオ Baguio
標高1400mの高原にあり、乾季でマニラが猛暑となる時期に政府機関がマニラからバギオに移されることからバギオは『夏の首都』と言われています。
フィリピンは常夏のイメージが強いですが、バギオは標高が高いので、夏季を除いて薄手の長袖が必要となります。
スパルタ式のカリキュラムを採用している語学学校が多いので、しっかり集中して勉強したい方におすすめのエリアです。
関連記事:フィリピン留学希望者必見!人気のバキオ留学を紹介します!
バギオ留学 必見コラム
バギオ留学はこんな方におすすめ
★治安も良く落ち着いた雰囲気の学生都市で学びたい方★自然豊かな山岳地帯で涼しく快適な気候の中勉強したい方
★スパルタやセミスパルタなど厳しい環境で集中して英語力を伸ばしたい方
●語学学校数:★★★
●治安:★★★★
●環境:★★★★★
●アクティビティ:★★★
バギオ留学のポイント
-
治安の良い教育都市
バギオはフィリピンの中でも多数の大学が集まり、語学学校数も多いため、フィリピンの教育都市として知られています。そのため、現地人・留学生ともに意識が高く真面目な人が多く、勉強に集中できる環境といえるでしょう。希望すれば、語学留学だけでなく大学への正規留学も可能となっています。
住人も学生や富裕層が多くを占めるため、治安が良く安心です。物価も首都マニラやリゾート地セブに比べて安くなっています。
-
年間を通して涼しい気候の避暑地
バギオは山岳地帯に位置する都市で、もともとアメリカ軍の避暑地として作られました。現在も夏には政治家や富裕層が訪れることで知られています。そのため年間を通して涼しいことが大きな特徴で、暑いイメージのあるフィリピンでもバギオなら快適に過ごすことができるでしょう。年間を通して平均気温は17-20度ほどです。セブなど海辺のリゾート地も多いフィリピンですが、バギオではフィリピンの他の都市とは一味違った山の風景を楽しむことができます。
-
集中して英語力を高められる環境
自然豊かな山間部の都市バギオにはそこまで娯楽施設がないため、誘惑も少なく勉強に集中できるのはメリットの1つといえるでしょう。また、バギオにある語学学校は韓国資本が多く、コマ数が多かったり外出禁止だったりなどのスパルタ式を取っていることも多いです。厳しいルールの中で集中的に英語を学びたい方にはとても良い環境となっています。
バギオ留学の種類
1語学留学
地理的な日本からの近さや、価格の安さから人気のフィリピン語学留学。バギオにある語学学校は韓国資本のものが多く、その特徴はスパルタ式のオプションがあることです。コマ数が多かったり、外出禁止や母国語禁止などのルールがあったりして、集中して英語力アップを目指す方には最適な環境となっています。2親子留学
フィリピンの中でも避暑地や学生都市として知られるバギオは治安が良いため、親子留学にも適しています。山岳都市で自然に囲まれた環境でお子様とのびのび時間を過ごしつつ、英語や異文化に触れられる機会として、バギオでの親子留学はおすすめです。バギオ学校一覧
-
Baguio JIC メイン校
一般英語とIELTSのコースを開講しており、スパルタとセミスパルタのいずれかが選択可能で、どちらも外出可能です。IELTSコースが人気の学校です。
生徒数 日本人比率 1ヶ月の費用 130名 40-70% 190,400円~ - 試験対策
- ワーホリ準備
- スパルタ
詳細はこちら
-
Baguio JIC プレミアム校
2023年に開校したBaguio JIC2つ目のキャンパスです。幅広い年齢層やニーズに対応しているので、ワーホリ準備を含むスピーキング強化、ビジネス英語、シニア留学に特におすすめの学校です。
生徒数 日本人比率 1ヶ月の費用 最大200名(最大150名) 30-40% 175,000円~ - きれい
- 自然豊か
- 多国籍
詳細はこちら
-
A&J
定員70名の小規模な学校で、ワーホリ準備コースとIELTS点数保証コースが人気です。
生徒数 日本人比率 1ヶ月の費用 35名 15% $1,450~ - ネイティブ
- 試験対策
- ワーホリ準備
詳細はこちら
-
A&J ECOキャンパス
A&Jの2つ目のキャンパスで、2024年にオープンしました。市内から車で15分ほど行ったところにあり、自然に囲まれて勉強することができる学校です。
生徒数 日本人比率 1ヶ月の費用 150名 10-20% $1,300~ - きれい
- 自然豊か
- ワーホリ準備
詳細はこちら
-
BECI EOP Campus
2025年3月にオープンした、母国語禁止(EOP)を徹底するBECI少人数キャンパスです。イベントも充実しているので友達も作りやすい環境になっています。
生徒数 日本人比率 1ヶ月の費用 最大40名 15% $1,170~ 詳細はこちら
-
API BECI シティキャンパス
2002年に開校したスピーキングに特化したBECIのシティキャンパスです。22歳以上の社会人向けで、「働きながら留学したい」というニーズを満たすため、様々なシステムが用意されています。
生徒数 日本人比率 1ヶ月の費用 最大50名 38.5% $1,200~ 詳細はこちら
-
API BECI スパルタキャンパス
スパルタ式を採用しており、学生のレッスンの出欠や単語テストの結果、日々の英語使用状況などを細かくチェックして確実な英語力向上をはかっています。
生徒数 日本人比率 1ヶ月の費用 80名 10% $1,550~ 詳細はこちら
-
PINES メインキャンパス
フィリピン留学の中でも特に長い実績を持つスパルタ校で、講師の質もとても高いことで知られています。
生徒数 日本人比率 1ヶ月の費用 135名 45% 172,000円~ - スパルタ
- スピーキング
- 初級向け
詳細はこちら
-
PINES IELTS Specialized Campus
PINES チャピスキャンパスは試験対策コース専用キャンパスで、専門知識のある質の高い講師が揃っています。
生徒数 日本人比率 1ヶ月の費用 67名 34% 217,000円~ - スパルタ
- 試験対策
- 設備充実
詳細はこちら
-
MONOL
マンツーマンクラスと少人数制グループクラスを組み合わせて効率的に英語力を向上できるセミスパルタの学校です。
生徒数 日本人比率 1ヶ月の費用 約100名 13% $1,400~ - セミスパルタ
- 試験対策
- 設備充実
詳細はこちら
-
HELP Longlong
高地にキャンパスを構えている学校で、景色が良く落ち着いた環境です。1996年創立の老舗校でありスパルタ式を採用している学校です。
生徒数 日本人比率 1ヶ月の費用 350名 5-10% $1,400~ - セミスパルタ
- 試験対策
- 郊外
詳細はこちら
-
WALES
アジア、アラブ、アフリカなど様々な地域から学生が集まる学校なため、多国籍な環境で充実した留学生活を送ることができます。
生徒数 日本人比率 1ヶ月の費用 60-80名 20% $950~ - 試験対策
- きれい
- ワーホリ準備
詳細はこちら
留学してみたいと思ったら・・・
まずは相談してみよう!
バギオ留学の体験談Experiences list
- 体験談・バギオ
JIC Academy Baguio
私の場合は大学の交換留学のためにIELTSのスコアが必要であり、自身1人だけの独学では少し不安があったので、現地で学べる環境に行こうと決断して留学することにしました。また、海外に行ったことがなかったので、他国の文化に触れたかったからという理由もあります。
詳しく見る
- 体験談・バギオ
MONOL
良かった点は設備の充実さに加えて日本人の少なさもありました。(もちろん流動的ですが)日本人割合が少ないことで、必然的に友人は他国出身の生徒が多くなり、休憩時間や週末遊びに行くときでも英語を使う機会が非常に多かったことです。
詳しく見る
- 体験談・バギオ
WALES
生徒の弱点を熟知している先生達がいなかったら諦めていたかもしれませんが、彼らは常にサポートしてくれましたし、友達のような関係でもいてくれました。勉強だけではなく、根本的・実用的に英語を学ぶ・使うことを学びました。
詳しく見る
- 体験談・バギオ
BECI International
オーストラリアにワーキングホリデーに行こうと考えてましたが、オーストラリアで生活するためには、英語の勉強が必要と感じましてBECIに来ました。
詳しく見る
- 体験談・バギオ
PINES
心臓が脈打つ音がうるさいほどの上がり症だった私と今の私が同じ人物だとは、自分でも信じられないほどです。人は経験をして成長できるというのを身を持って体験できました。
詳しく見る
バギオの環境情報
基本情報
言語 | タガログ語、英語、イロカノ語 |
---|---|
日本からのアクセス | マニラからバスで5~6時間マニラへは東京、名古屋、大阪、福岡から直行便あり(最短4時間から) |
気候 | 1年を通して涼しい高原都市 乾季(12月-5月頃)と雨季(6月-11月頃)がある |
平均気温・降水量
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均気温 | 17 | 17 | 18 | 19 | 19 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 17 |
降水量 | 11.9 | 12.9 | 23.7 | 55.0 | 191.2 | 304.0 | 453.0 | 536.0 | 404.2 | 220.2 | 86.5 | 32.3 |
観光情報

