セブ留学がなぜ格安なのか?解説しながら気を付けるポイントを紹介!
フィリピンのセブ島留学が安い理由について解説。具体的には授業料が安い語学学校や留学中に費用を抑えるコツを紹介します。また格安留学の注意点もお伝えするので、対策し有意義な留学にする準備をしましょう。セブ留学を考えている方は必見です。

留学して英語を身につけたくても費用は安いほうが良いですよね。ただ安すぎるとサービスの質に不安があります。本記事ではセブ島留学が格安な理由から留学費用を抑えられる具体的な語学学校まで紹介していきます。他にも注意すべきポイントやさらに費用を安くするコツをお伝えします。最後まで読み進めていただければ、セブ留学が安い理由について理解でき、充実した留学生活を送るための準備を進められるでしょう。簡単に解説しているので、ぜひ参考にしてください。
CONTENT
セブ留学で格安の語学学校4選
次にセブ島で格安の語学学校を4つ紹介します。
◆3D Academy
◆TARGET
◆Stargate
◆Global Language Cebu
順番に特徴をお伝えしてきます。語学学校選びの参考にしてみてください。
3D Academy

3D Academyは1ヶ月で130,000円ほど(為替や料金改正によって金額が変わることがあります)から留学できます。フィリピンでも屈指の費用の安さとショッピングモールに隣接している立地の良さで生活には困りません。
マンツーマンレッスンやグループレッスンはもちろんですが、自由参加で発音矯正や映画を見ながら英語を学べる授業もかなり好評です。日本人スタッフも在籍で安心して勉強できる環境なので、英語留学の初心者にも優しい語学学校です。
TARGET

TARGETは1ヶ月で20万円ほど(為替や料金改正によって金額が変わることがあります)から留学ができます。独自のメソッドにより高い実用性のある言い回しや単語を優先的に勉強し、最速でスピーキングを習得できるカリキュラムが特徴。休みである土日もマンツーマンレッスンを追加できるので、みっちりと勉強したい方にはぴったりです。
日本人スタッフも常にいるため、学習カウンセリングを受けられます。また、日本人の口に合う料理を学んだシェフが食事を作るので口に合わない心配はありません。TARGETは生活の心配をせずに安心して英語力を伸ばせる語学学校です。
Stargate

Stargateは1ヶ月で16万円ほど(為替や料金改正によって金額が変わることがあります)から留学が可能。日本資本の語学学校のため、日本人の生徒様にとって過ごしやすくアットホームな雰囲気が特徴で、初心者の方にもおすすめの語学学校です。セブの中心地にあるため、ショッピングモール等にも近く、利便性があります。またコンドミニアムをキャンパスとして利用しているため、快適な生活を送ることができます。
Global Language Cebu

Global Language Cebu(旧IDEA Cebu)は安いコースで21万円ほど(為替や料金改正によって金額が変わることがあります)から留学できます。コースが細かく分類されており自分の目的に合ったものを選びやすいのが特徴です。ビジネス英語コースでは本格的なビジネス英語を習得するコースや一般英語を織り交ぜて学ぶコースがあります。IELTSの点数保証コースもあり試験対策にもおすすめ。
さらに全てのコースにグループディスカッションがついており、フィールドワーク、プレゼン、ヨガ、映画、漫画などをの自由参加コースもあります。Global Language Cebuはコース選びから留学が楽しみになる語学学校です。
なぜフィリピンセブ留学は安いのか、その理由2

続いてフィリピンのセブ留学の格安の理由を見ていきます。対策もセットでお伝えするので留学にお役立てください。それぞれ解説します。
市販の教科書を用いた授業もある
中には授業で利用する教科書が本屋なので販売している市販の教科書の学校もあります。その分、教科書費用も安くなるのでそれが直接留学費用の安さに直結していると言えます。
市販の教科書でちゃんと勉強できるの?と疑問に思われるかもしれませんが、フィリピンの英語講師の方は教育資格を持ったプロの講師が多く質の高い学習が出来ます。でもそれでも市販の教科書を用いた授業ではなく使用する教材もこだわりたいという方は、まず学校を決める際には、独自教材を利用しているかなどを確認してみるといいでしょう。
外出制限がある場合も
セブ島の留学学校には外出制限のある学校もあります。セブ島は比較的治安のいい地域ではありますが、日本と違い全くなにも起きない訳ではありません。
日本の治安は世界中でも上位ですから、日本と比べると危険に遭遇する確率は高いと言えます。中にはそういった危険に遭遇させない為に外出制限を設けている学校もあります。自由の時間が少なくなり、せっかくの留学が全力で楽しめないですし何より安心して勉強ができません。場所を変えてカフェで勉強したり、レストランに行って英語を実践したり、様々な留学の楽しみ方をしたいなら、留学先の学校を決める際に外出制限の有無を確認し自由に外出できる語学学校を選びましょう。
アルバイトスタッフの講師が授業を行う場合がある
フィリピン人講師は大学でしっかりと英語の教わり方を学び、教育免許をもったプロの講師が多いです。しかし、学校によっては長期休暇期間中などの留学生が増える繁忙期の間だけ、アルバイトの講師スタッフが授業を行う場合もあります。もちろんアルバイトスタッフも各学校独自の厳しい採用基準をクリアしたスタッフによる授業なのでプロの講師と比較しても遜色ない学習が可能です。
でも、せっかくなら教育免許を持っていて経験のある講師に英語を学びたい!と思われる方は資格を持っている講師や勤務年数が多い講師が多い語学学校を選び、優秀な講師から英語を学びましょう。
学習カリキュラムがグループレッスンメインの場合
フィリピン留学の学習カリキュラムはマンツーマンレッスンが多いですが、一人の生徒に対して一人の講師をつけることになるので学校としてはその分、人件費と時間が必要になります。その問題を解消する為に、中にはマンツーマンレッスンの中に自習やグループレッスンが組み込まれている学校もあります。フィリピン留学の大きなメリットに、マンツーマンレッスンが受けられることを期待しているのに自習やグループレッスンもあるの?とがっかりされるかもしれませんが、ディスカッションなどを行うグループレッスンなら、マンツーマンレッスンでは身につけづらい英語能力を鍛えることも可能です。
マンツーマンレッスンは柔軟に濃密な学習ができるのがメリットではありますが、グループレッスンで他の人達と日常的な英会話や、意見を交わすことで英語学習の悩みや疑問などを共感し合える仲間がいると頑張る意欲も湧いてきます。マンツーマンレッスンだけにこだわらず学校を選ぶ際に、自分がどんな能力を伸ばしたいのか、どんな授業を受けるべきなのか、などの目標をしっかり立て学校のレッスン内容、授業時間、カリキュラムなどを確認することで入ってからのギャップをなくすことができます。
更に費用を安くするためのポイント

最後にフィリピン留学の費用をさらに安くするポイントを4つ紹介します。
◆航空券が安い時期に行く
◆観光エリアではなく校外を選ぶ
◆食事付きの学校、寮は大人数部屋を選ぶ
◆事前勉強で学費を抑える順番に詳しく説明していきます。
航空券が安い時期に行く
1つ目のポイントは航空券が安い時期に行くことです。
航空券が安いのは4月-6月、10月-12月です。ただ年末年始とお盆、ゴールデンウィーク中はかなり航空券が高くなるので避けましょう。格安航空券を用意するのも1つの方法です。閑散期を狙うと留学費用はさらに安くなります。
観光エリアではなく郊外を選ぶ
2つ目のポイントは観光エリアではなく郊外を選ぶことです。
観光エリアだと郊外に比べお店などが観光料金で割高になっています。最も物価が高いのは首都マニラで、セブ島はローカルエリアと観光エリアで差があります。物価が安いだけでなく、遊ぶ時間が自然と減り勉強に集中しやすいというのも郊外のメリットです。
食事付きの学校、寮では大数部屋を選ぶ
3つ目のポイントは食事付きの語学学校で寮は大人数部屋を選ぶことです。
フィリピンの語学学校はほとんど食事が付いていますが、たまに付いていないところもあります。おいしい外食をするためにはある程度のお金が必要なので、学費の中で3食付いている語学学校を選びましょう。また寮の部屋は人数は多いほど費用を抑えられます。以下の表でC2 Ubecの一般英語コースで部屋による料金を比較しているのでご覧ください。留学期間は1ヶ月です。
部屋の人数 | 料金 |
---|---|
1人部屋 | 225,000円 |
2人部屋 | 174,000円 |
6人部屋 | 128,000円 |
*為替や料金改正によって金額が変わることがあります
1人部屋と2人部屋の違いだけで5万円ほど費用が変わります。また6人部屋にもなると1人部屋より費用が10万円近く安くなります。とくに1人部屋は割高なので、複数人での生活がおすすめです。
事前勉強で学費を抑える
4つ目のポイントは事前勉強で学費を抑えることです。
フィリピンでも基本的な内容も勉強できますが、文法や単語など日本でも覚えられることは事前に習得しておきましょう。マンツーマンレッスンや休みの日に実際に英語をたくさん話すことがメインです。日本でできる勉強を済ませておくことで、少ない授業でも効率良く英語力アップをすることができます。
セブ島留学ならフィリピン留学センター

留学をするのであれば自力で手続きを行うのではなく、サポートをしてくれる会社を選ぶほうが効率的です。フィリピンに留学をするのであれば、「フィリピン留学センター」に相談をしてみてはいかがでしょうか?
留学準備はやるべきことが多く、仕事や学業と同時進行で進めるのはなかなかハードです。「じっくり考える時間がない!」「情報が溢れすぎて一人では決め切れない!」という方は、留学エージェントに相談するのがおすすめです。
私たち『フィリピン留学センター』は、留学プラン・学校の選定から、出願手続き、ビザ申請など、留学に必要な手続きを【手数料無料】でサポートいたします!
また、航空券や海外留学保険なども手配可能です。パッケージ型ではないので、自分に必要なサポートを組み合わせて利用し、効率的に留学準備を進めていただけるのが特徴です。
さらに、お申込者限定で、渡航まで何度でも受け放題の【無料英会話レッスン(ネイティブ講師)】もご利用いただけます。
その他にも、充実のサポートを【手数料無料】ご提供しておりますので、フィリピン留学をご検討の方はお気軽にご相談ください!
\ この記事を監修した人 /
