フィリピンのダイビングスポットTOP10
フィリピンは世界でも人気の高いリゾート地です。
また、世界中のダイバーに人気の高いダイビングスポットが多くあります。
中でもおすすめのダイビングスポットをご紹介いたします。
1位:カビラオ島

フィリピンで最も多くの魚に出会うことが出来るダイビングスポット。
深海では、ジンベイザメに出会うことも出来ます。
《アクセス》セブからボホール島まで船で約1時間半
2位:バリカサグ島

全長400mのサンゴの海洋保護区があります。
外洋から多くの魚がきます。
ボホール島からさらに船で移動になります。
《アクセス》セブからボホール島まで船で約1時間半
3位:モアルボアル

セブ島西部にある街です。欧米では旅行先としても人気が高く、
イワシの群れは一見の価値があります。
《アクセス》セブシティから車で1時間半
4位:マラパスクア

セブ島の北端からさらに船で30分ほどの位置にある島です。
セブのミニボラカイと称されるほど透き通った海があり、
ニタリザメにほぼ100%出会えます。
《アクセス》セブシティから車で3時間、船で30分
5位:アポ島

アポ島は自然豊かで多くの海洋生物が生息しています。
手付かずの自然が多く残っており、ダイビングが出来なくても
シュノーケリングでも十分海の生物を楽しんでいただけます。
《アクセス》ネグロス島南端から船で1時間
6位:アニラオ

外洋に近いため、サンゴが多く繁殖しています。
そのため他の海に比べて多種多様な魚が住み着いています。
《アクセス》マニラから車で3時間
7位:スービック湾

留学地としても注目を集めているスービック。
イルカと一緒に泳いだり、沈船を見るダイバーが多くいらっしゃいます。
《アクセス》マニラから車で2.5-3時間
8位:プエルト・ガレラ

2005年にユネスコのサポート機関から「世界で最も美しい湾のひとつ」に認定された
リアス式海岸があります。世界有数のダイビングスポットです。
《アクセス》マニラからバタンガスまで車で2時間半、フェリーで2時間半
9位:ブスアンガ

鳥獣、野生保護区になっています。特にコロン湾は沈船が多くあり、
海中に入り口がある洞窟探検も人気です。
《アクセス》マニラから飛行機で1時間
10位:トゥバタハ岩礁海中公園

1993年世界遺産に登録されました。
フィリピンにあるパラワン島の東の岩礁と珊瑚礁を保護する目的でつくられました。
《アクセス》パラワン島プエルトプリンセサから船で約9時間
英語力アップの留学エージェントなら
フィリピン留学センター
01
最低価格保証
02
2カ国留学サポート
03
無料フルサポート
04
オンライン英会話
05
クレジットカード決済
06
プライバシーマーク
07
J-CROSS認証
08
海外旅行保険・
チケット手配09
キャリアサポート
10
学費保証制度
11
旅行業第1種登録
12
各種割引
01
無料ネイティブ講師の英会話レッスン
02
最低価格保証
03
安心の
J-CROSS認証04
トータルサポートの2カ国留学
05
手数料無料の
安心サポート