フィリピンの通貨について

通貨の種類

通貨単位はフィリピン・ペソ。補助通貨はセンタボ。1ペソ=100センタボ。
紙幣の種類…20, 50, 100, 200, 500, 1000(ペソ)

硬貨の種類…1, 5, 10(ペソ)・1, 5, 10, 25, 50(センタボ)

フィリピン国内の支払い方法

大型ショッピングモール内のお店や大手レストランでは現金のほかにクレジットカードも利用できます。しかし、トラベラーズチェックが使える場所はほとんどありませんので、渡航の際には現金・クレジットカードまたはキャッシュパスポートをはじめとしたATMで使えるキャッシングカードを持参されることをおすすめします。

チップに関して

通常は必要ありませんが、マッサージショップやバス停で求められる場合があります。

両替

空港や街中のショッピングモールなどで両替ができます。街中の両替店に比べると空港の方がレートが悪い傾向にありますが、街中の両替店では提示された金額よりも少ない金額を渡された、レートが悪すぎたなどトラブルに巻き込まれることも少なくありません。安心して利用できる両替所を利用するようにしましょう。
また、留学で渡航する場合、初日のオリエンテーションで学校近くにあるレートのいい両替所に行くので、その場合はそちらの両替所を利用することをおすすめします。

英語力アップの留学エージェントなら
フィリピン留学センター

  1. 01

    最低価格保証

  2. 02

    2カ国留学サポート

  3. 03

    無料フルサポート

  4. 04

    オンライン英会話

  5. 05

    クレジットカード決済

  6. 06

    プライバシーマーク

  7. 07

    J-CROSS認証

  8. 08

    海外旅行保険・
    チケット手配

  9. 09

    キャリアサポート

  10. 10

    学費保証制度

  11. 11

    旅行業第1種登録

  12. 12

    各種割引

  1. 01

    無料ネイティブ講師の英会話レッスン

  2. 02

    最低価格保証

  3. 03

    安心の
    J-CROSS認証

  4. 04

    トータルサポートの2カ国留学

  5. 05

    手数料無料の
    安心サポート


留学お役立ち情報

  • FOR FIRST-TIME USERS

    初めての方へ

    出発までの流れ・持ち物

  • STUDY

    基礎情報

    費用・祝日・アクセス

  • LIVING INFORMATION

    生活情報

    携帯電話・両替所

  • SIGHTSEEING

    観光

    リゾート・お土産・世界遺産

  • HEALTH & SAFETY

    健康・安全

    ワクチン・病院・治安

  • TROUBLESHOOTING

    困ったときは

    日本大使館・パスポート紛失