フィリピンで気をつけたい病気

フィリピンは、日本での生活環境や気候も異なるので
日本での生活以上に気を配らなければいけないことがあります。
フィリピンで気をつけたい病気をご紹介いたします。
楽しく充実した滞在になるように健康管理は徹底してください。

食中毒

フィリピンに滞在する中でほとんどの人が経験するであろう食あたり。
正露丸をはじめとした日本で販売されている薬が効かないことが大半です。
苦しいですが、水をいつもより多く飲み収まるのを待ちます。
2-3日など長引くようでしたら近くの病院にいくことをオススメします。

狂犬病

フィリピンには野良犬が沢山います。
日本で飼われている犬は狂犬病の注射を打っているので、狂犬病に感染するリスクは低いですが、フィリピンの犬は注射されていません。
狂犬病は、感染・発症すると100%死亡するといわれています。
外にいる犬には近づかず、極力触れないようにしてください。

デング熱

日本でも去年感染者が出たことで知られているデング熱ですが、フィリピンでは毎年多くの感染者が報告されています。
特に台風が多く発生する時期に多く発生しています。
蚊に刺されないように対策をするようにしてください。

慣れない土地での生活はトラブルがつき物です。
安心してご留学・ご旅行いただくためにも海外旅行保険、留学保険にご加入いただくことをおすすめします。
ご自身にあった保険会社、プランはこちらでお探しいただけます。

英語力アップの留学エージェントなら
フィリピン留学センター

  1. 01

    最低価格保証

  2. 02

    2カ国留学サポート

  3. 03

    無料フルサポート

  4. 04

    オンライン英会話

  5. 05

    クレジットカード決済

  6. 06

    プライバシーマーク

  7. 07

    J-CROSS認証

  8. 08

    海外旅行保険・
    チケット手配

  9. 09

    キャリアサポート

  10. 10

    学費保証制度

  11. 11

    旅行業第1種登録

  12. 12

    各種割引

  1. 01

    無料ネイティブ講師の英会話レッスン

  2. 02

    最低価格保証

  3. 03

    安心の
    J-CROSS認証

  4. 04

    トータルサポートの2カ国留学

  5. 05

    手数料無料の
    安心サポート


留学お役立ち情報

  • FOR FIRST-TIME USERS

    初めての方へ

    出発までの流れ・持ち物

  • STUDY

    基礎情報

    費用・祝日・アクセス

  • LIVING INFORMATION

    生活情報

    携帯電話・両替所

  • SIGHTSEEING

    観光

    リゾート・お土産・世界遺産

  • HEALTH & SAFETY

    健康・安全

    ワクチン・病院・治安

  • TROUBLESHOOTING

    困ったときは

    日本大使館・パスポート紛失