異文化交流
多国籍な語学学校

フィリピンで様々な国の人と交流

フィリピン留学は、日本や韓国をはじめとしたアジア圏の学生が98%以上の学校が多くなりますが、近年では、タイやベトナムなどの東南アジア圏、中東、ロシアからの学生なども増えてきています。一大決心の留学で、より多くの国籍の人と交流したい場合は多国籍の学校がお勧めです。
※それぞれの国によってピークシーズンは異なるため、必ず多国籍な環境であることは限りません。

POINT

  • 様々な文化に触れて視野を広げたい方
  • 英語学習だけでなく、国際交流も楽しみたい方
  • 日本人比率が低い環境で英語漬けになりたい方
  • 異文化コミュニケーション能力を高めたい方

多国籍な語学学校のポイント

POINT

多国籍な環境で国際交流ができる

多国籍の学校では、アジア、中東など、世界各国から学生が集まります。授業はもちろん、休み時間や放課後のアクティビティでも、英語を共通言語としてさまざまな国の学生と交流することができます。日常的に国際色豊かな会話が飛び交うため、英語学習をしながら自然に世界中に友人を作れるのが大きな魅力です。お互いの文化や習慣について話し合うことで新しい発見があり、単なる英語学習を超えた刺激的な体験となります。将来、国際的な舞台で活躍したい方や、グローバルな人脈を築きたい方に最適な環境です。

豊富な国際交流イベントとアクティビティ

学校では交流パーティなど、授業以外にも国際交流イベントやアクティビティが頻繁に開催されています。授業外で楽しみながら英語練習の機会や文化を学ぶ機会がたくさんあります。異なるバックグラウンドを持つ人々とコミュニケーションを取ることで、実践的なコミュニケーション能力を向上させることができます。英語を使って自分の意見を伝えたり、相手の意見を理解したりする練習を繰り返すことで、英語でのコミュニケーションに自信を持つことができ、留学先でより多くの友達を作ることができます。

英語漬けの生活環境

日本人比率が低い多国籍の学校では、授業以外の生活場面でも必然的に英語を使う環境が整っています。買い物や食事、ルームメイトやクラスメイトとの会話まで、すべてが英語で行われるため、自然に「英語で考える力」が養われます。母国語に頼れない環境は最初こそ戸惑いますが、その分スピーキングやリスニングの上達は格段に早く、短期間でも成果を実感できます。特に「とにかく英語を話せるようになりたい」「短期間で大きく伸ばしたい」という方にはぴったりです。実際に英語を使い続けることで、自分の英語力に自信が持てるようになります。

異文化理解力の向上

多国籍環境では、授業や日常生活を通して異なる文化や価値観を肌で体感できます。食事の習慣や休日の過ごし方、考え方の違いに触れることで、自分の中の当たり前が相対化され、柔軟な視点を持てるようになります。異文化理解は語学力の向上と相乗効果を生み、相手の立場を尊重したコミュニケーション力が身につきます。これは国際社会で活躍するために不可欠な力であり、単なる語学力以上の財産となります。英語を学ぶと同時に、多様性を理解し受け入れる経験ができるのは、多国籍の学校ならではの魅力です。

おすすめの学校

SCHOOL

  • マクタン島

    Genius English / ジーニアスイングリッシュ

    Genius English / ジーニアスイングリッシュ
    ネイティブの授業 多国籍 点数保証 ビジネス英語留学 リゾート留学

    多国籍&アクティビティが盛んな学校!

    Genius English は、マクタン島にあるフィリピンでもめずらしいエジプト資本の日本人比率の低い多国籍な語学学校です。

  • マクタン島

    CIA / シーアイエー

    CIA / シーアイエー
    多国籍 設備が充実 施設・寮がキレイ TOEIC対策 IELTS対策 点数保証 ビジネス英語留学

    セブで随一の国籍バランス!セブを代表する老舗人気校

    充実したプログラムと豊富な滞在先が特徴の実績が高い人気セミスパルタ校です。

  • セブ

    CPILS/シピルス

    CPILS/シピルス
    ネイティブの授業 親子留学 TOEIC対策 TOEFL対策 IELTS対策

    フィリピンに初めてできた語学学校

    CPILSは、セブ島の中心地にある老舗語学学校です。試験対策とスピーキング強化に強い学校です。ネイティブ講師のグループレッスンも受講することができます。

  • クラーク

    EG Academy/イージーアカデミー

    EG Academy/イージーアカデミー
    ネイティブの授業 親子留学 ワーホリ向け 高校生留学

    ネイティブ講師のクラスを重視したい方にもおすすめ

    EG Academyは、ネイティブ講師の授業が組み込まれている設備が充実しているきれいな学校です。

多国籍な語学学校Q&A

Q&A

  • どんな国の生徒がいますか?

    主にアジア圏(韓国、中国、台湾、ベトナム、タイなど)の生徒がおり、他には中東系の生徒さんもいらっしゃいます。

  • 先生も多国籍ですか?

    基本的にはフィリピン人講師です。学校によってはオーストラリアやアメリカなどの講師もいらっしゃいます。

  • 寮で複数人部屋を選んだ場合、ルームメイトも必ず多国籍ですか?

    必ずとは言い切れないですが、学校スタッフさんがなるべく国籍が被らないよう調整してくださることが多いです。

  • 国籍の違いでトラブルになったりしませんか?

    皆英語学習という共通目標を持つため、国籍が原因の深刻なトラブルは稀です。万が一トラブルになってしまった場合は、速やかに学校スタッフに相談しましょう。

  • 多国籍な学校の特徴やメリットは何ですか?

    授業だけでなく日常生活でも英語を使う機会が多いです。ルームメイトや友達が他国出身のため、自然と英語でコミュニケーションをとる環境が整っています。

  • 多国籍な環境で英語力は伸びやすいですか?

    はい、非常に伸びやすいです。共通言語が英語になるため、授業外でも英語で話すことが当たり前になります。実践的な英会話力を身に付けたい方には理想的な環境です

  • 多国籍な学校の授業はどんな雰囲気ですか?

    英語を母国語としない学生が多いため、講師もわかりやすい英語で教えてくれます。授業もディスカッション形式や発表など、国際的な授業スタイルも多く見られます。

  • 日本人が少ない学校を選ぶコツは?

    学校ページや公式サイトの「国籍比率」を確認しましょう。特にヨーロッパ・南米・中東のアジア系以外の学生を受け入れている学校は、日本人率が低い傾向にあります。

  • 多国籍な学校は初心者にもおすすめですか?

    おすすめです。さまざまなレベルの学生がいるため、初級者向けのクラスも充実しています。他国の学生も同じように英語を学んでいるため、安心して参加できます。

  • 友達は作りやすいですか?

    とても作りやすいです。他の学生も1人で来ている方が多く、授業やアクティビティを通じて自然に交流でき、共通言語が英語のため話す機会も多くなります。

  • 多国籍な学校の授業スタイルは他の学校と違いがありますか?

    グループでの授業が多くあるため、ディスカッション中心の授業が多いです。発言を通して自分の意見や英語で考える練習ができます。

  • フィリピン留学
    基本情報

    BASIC INFO

  • 特徴・エリアから
    学校を探す

    FEATURES & AREA

  • 自分にぴったりの
    プランを探す

    PLAN FOR YOU