サポートの手厚さに驚いた親子留学

クラーク・AELC親子留学センター 留学体験談

お名前 H様ご家族
学校 【閉校】AELC親子留学センター
留学時期 2018年1月から
留学期間 12週間

このタイミングで親子留学を決めたきっかけを教えてください。

元々留学をしたいと思っていたのですが、主人の仕事の都合や子供がある程度成長したちょうどいいタイミングが今だと思い、留学を決めました。

親子留学で人気のセブではなく、クラークを選んだ理由を教えてください。

今回の留学については主人が色々と調べて決めたのですが、できれば日本人が多いところではなく日本人が少ないところで留学をしたかったので、クラークに決めました。

日本→マニラ→クラークのお子様との移動はいかがでしたか?

マニラについたのが夕方だったので、マニラの帰宅ラッシュ時間と重なってしまい渋滞がひどく大変でしたが、マニラへの到着時間を選べば問題ないと思います。事前に塗り絵や携帯で見れる画像など飛行機やバスで遊べるものを準備していたのは良かったと思います。

親子留学に特化した学校は他にもありますが、AELCを選んだ決め手はどこでしょうか。

滞在先と教室が同じ敷地内にあること、実際にAELCに親子留学をした人のブログを見てとてもいい学校に感じたから選びました。実際に留学してみて、もう1ヶ月延長したいな。と思えるくらいとてもいいところです。

実際にAELCに留学をしてみてお子様はいかがですか?

韓国の子供が多く、最初のうちは一緒に遊びたいけど言葉が通じず子供2人で孤立していたこともありました。下の子はまだ分からないので、はしゃいでいると同じくらいの年齢の子が一緒に遊んでくれたりしていましたが、上の子は物心もついてきているので、恥ずかしい人見知りをする気持ちが強く子供たちの輪に入るのに時間がかかりました。2週間目からは言葉が通じなくても一緒に楽しんで遊ぶことができるようになり、今は安心しています。

AELCは韓国の学生が多いですが、食事はいかがですか?

キムチなど辛い食事が多いですが、卵焼き、フルーツ、生野菜、など選べば子供でもしっかり食べることのできる食事もあるので、食事面では心配いらないと思います。

AELCのサポートはいかがですか?

日本人スタッフの方には色々とサポートをしていただいて助かっています。まったく英語が話せないので、先生やスタッフの方との懸け橋になってくださっていますし、日ごろも常に気にかけてくださっています。さらに子供の面倒も見てくれているのでとても助かっています。放課後も、子供の面倒を見るので勉強してていいですよ。と声をかけてくださったりするので、サポートの手厚さには本当に驚いています。

AELC留学後のプランを教えてください。

今は英語を勉強し始めたばかりですが、とにかく12週間でできるだけ英語の勉強を頑張り、英語で交渉などできるレベルまで達したら、自分たちでイチから学校、アパートを探してクラーク以外の地域でも留学したいと思います。さらに英語力が伸びたら、英語圏での就職、移住も目指していきたいなと思っています。

これからフィリピンに親子留学で来る方へエールをお願い致します。

私はクラークしか知らないですが、クラークはマニラほど貧富の差を感じることはないですし、治安がいいですし、人もとても優しく、なんでも揃っているので、親子留学にクラークはオススメです。気候もフィリピン=とても暑いというイメージがあったのですが、とても過ごしやすく寝苦しいことも一切ないので、気候面でも親子留学にオススメです。

\ H様ご家族が留学した学校情報 /

【閉校】AELC親子留学センター
クラーク
こちらの学校は閉校しました