【2025年9月最新】First English 訪問 | 寮・授業・周辺環境まで徹底取材
フィリピン・マクタン島にある語学学校「First English Global College」を訪問しました!
日本資本の語学学校で、日本人向けのカリキュラムと手厚いサポートが魅力の学校です。特に初めての海外生活の方や親子留学・お子様の単独留学の方にも人気の学校です。
今回の訪問では、学校の施設だけでなく、コンドミニアム・シェアハウス、周辺環境まで詳しく見学してきました。実際に足を運んだからこそ分かる魅力をお伝えします。
CONTENT
First English の基本情報
- 学校名:First English Global College
- 所在地:フィリピン・マクタン島(マクタンニュータウン内)
- 設立:2013年
- 運営:日本資本
- 学生数:約100名
校舎について

First English の校舎は、マクタン空港から20分ほどの場所にある「マクタンニュータウン」の中にあります。
ビルに入り、2階に学校があります。
学校が入っているビルは、セキュリティも厳しく、金属探知機・警備員のチェックを受けてビルの中に入ります。
学校は角部屋で、二面がガラス張りになっているため、とても解放感があります。
最短で英語に自信をつける授業

今まで数多くの学校へ訪問をしていますが、日本人の弱点に特化した学習カリキュラムについては、First English が一番細かいところまで考え抜かれたカリキュラムを提供しています。
日本人が日本で受けた教育で足りないところ、弱点を克服できるようなカリキュラムになっていることが大きな特徴です。
特に、日本語を瞬間的に英語に訳す瞬間翻訳とアメリカの英語を第二言語とする方向けのニュースを題材としたVOAの授業は、短期間で「通じる英語」を身に付ける上でFirst English ならではの授業になっていて、とてもおすすめの授業です。
教室は、日常生活でも常に周りの声が聞こえる環境での会話になるため、あえてオープンタイプのクラスになっています。多くの語学学校では、先生ごとにデスクが決まっていて、学生がクラスごとに移動をするタイプになりますが、First Englishでは生徒ごとにデスクが決まっていて、授業ごとに先生が移動するタイプを採用しています。
保護者も安心のガラス張り教室

First English は、親子留学でもおすすめの学校とご紹介しましたが、未就学児のお子様が授業を受けるスペースは分けられています。お子様の授業スペースは全面ガラス張りになっているため、閉塞感もなく開放的に感じる環境で学ぶことができます。常にお子様の様子は確認できるので、保護者の方も安心です。
毎日の授業を振り返ることができる

すべてのクラスで、①授業でやったこと ②改善ポイント(発音・文法・単語)を先生がノートへ記入します。そのため、あとから「何を間違えたんだっけ…?」と記憶をたどることなく、ノートに記入されたことを後から確認して、復習をすることができます。毎日振り返りをすることができるシステムを採用している学校は少ないので、基礎からしっかりと予習・復習をしたい方には心強いシステムです。
学校へ徒歩!快適なコンドミニアム寮

学校から徒歩数分、同じマクタンニュータウン内にコンドミニアム寮があります。 コンドミニアム寮では、利用人数に応じてスタジオ、1ベッドルーム、または2ベッドルームのいずれかの部屋に滞在していただくことができます。 どのお部屋もキッチンがついているので、自炊をすることもできます。キッチン用品は備え付けなので、新たに購入する必要もありません。 一部お部屋には洗濯機がついているのですが、フィリピンの洗濯機は故障が多いこともあり、お部屋の洗濯機を使用することができません。 洗濯は、最寄りのランドリーショップをご自身のタイミングで利用することができるので、洗濯機がなくても不便に感じることはありません。
高級コンドミニアム!充実の共用設備

寮として案内のあるコンドミニアムには、ジム・プール・キッズスペースと共用の設備も充実しています。
特に親子留学の場合は、学校終わりにお子様もプールで遊べるのはいいですよね。
学校終わりの時間帯は、プールで過ごす親子留学の方も多く、プールでお友達になり毎日遊んでいる方も多いようです。
安心のベビーシッターサポート

First English では、ベビーシッターの紹介も行っています。
原則1歳以上のお子様から利用していただくことができます。
ベビーシッターサービスを利用する場合、お部屋で過ごすだけでなくコンドミニアムのキッズスペースで過ごすこともできるようです。おもちゃもたくさんあるので、お子様も楽しんで過ごすことができます。
ベビーシッターとの顔合わせは、初日に学校スタッフ立ち合いのもと学校にて行われます。学校が手配したシッターとはいえ、いきなり滞在先の部屋で対面するのではなく、学校内で安心して紹介を受けられる環境が整っているのは、慣れない海外生活のスタートをサポートする大きな安心材料です。
ローカル感を味わいたいならシェアハウス寮がおすすめ

学校から車で5分ほどの場所に、現地の方も住むアパートを寮として利用しているシェアハウス寮があります。
男性と女性でそれぞれユニットがあります。シェアハウス寮は、1人・2人・4人・6人部屋があります。フィリピン人講師も寮に滞在しているため、授業時間外も英語を話す環境があります。
学校まではシャトルバスが運行しているので、通学も安心です。
よりローカル感が味わえる寮のため、費用を抑えたい方・安心して過ごせる環境で一味違う経験をしたい方におすすめの滞在先です。
シェアハウス寮にもキッチンがあるので、自炊をすることができます。また、リビングは同じユニットの方とシェアをするため、同じユニットに滞在されている留学生・フィリピン人講師と交流をしながら生活をすることができます。
寮の前には、フィリピンのコンビニ(サリサリ)もあり、皆さん放課後に近隣のローカル環境も楽しまれているようです。ランドリーショップもアパートの横にあるので、洗濯についても不便はありません。
学校のあるマクタンニュータウンについて
学校があるマクタンニュータウンは、ここ10年ほどで都市開発をされたエリアで、近代的な高級コンドミニアムやホテルなどが立ち並ぶエリアです。スーパー・レストラン・両替所・薬局など生活に必要な設備がすべて徒歩圏に揃っています。
さらにマクタンニュータウンの前には、バスターミナルがあり、バスターミナルからセブ島行きのバスに乗ることもできます。
プライベートリゾートエリアも割引で利用可能!

First English の学生は、マクタンニュータウン内のプライベートリゾートエリアを割引価格で利用することができます。 リゾートエリア内にはビーチだけでなく、インフィニティプールもあります。 高級ホテルのデイユースを利用すると食事付きで1日数千ペソかかりますが、整備されたインフィニティプール・きれいなビーチが300円前後で利用できるのは魅力的ですよね! せっかくのセブ留学、リゾートも満喫したい!!という方にとてもおすすめです。
スタッフの方へ気になるポイント聞いてみました
【お食事について伺います】
食事は、平日の朝食は学校で無料提供、昼食と夕食はオプションになりますが、学校で食事を頼まない場合、皆さんどのように食事をとられているのでしょうか。
学校周辺には、カフェやレストランが多くあるので、皆さんマクタンニュータウン周辺で外食されている方が多いです。レストランも多いので、色々なタイプの食事をとることができます。また、マクタンニュータウン内と目の前にあるLG Garden内にスーパーもあるので、自炊されている方もいらっしゃいます。
学校でお弁当を注文することもできますが、頼まれる方が多いのでしょうか。
昼食は注文される方が多いです。夕食は、高校生のお子様おひとりでの留学の場合は頼まれる方が多いですが、一般の留学生は外食される方が比率としては多くなります。
\ このコラムで紹介されている学校 /
\ この記事を監修した人 /
フィリピン留学センター 東京オフィス

東京・大阪・名古屋にオフィスを構える、フィリピン専門の留学エージェント。累計5万人以上のサポート実績があり、初めての留学でも安心して任せられると高い評価を得ている。スタッフは定期的にフィリピン現地を訪問し、語学学校の授業内容、講師の質、食事、寮の環境などを細かくチェック。最新の現地情報をもとに、一人ひとりに最適な留学プランを提案しています。
まとめ
今回は、First English の魅力をご紹介しました。コロナ以降、マクタンニュータウンに移転して運営していますが、常に学生からのフィードバックを聞きながら学校のサポート・カリキュラムを改良されています。初めてのフィリピン留学で心配な方、お子様と安心・安全に過ごせる環境を希望されている方にとてもおすすめの学校です。
First English について、より詳しい情報やお見積りを知りたい方は、フィリピン留学センターまでお気軽にお問合せください。