『English Fella 1』 Readingマンツーマンクラスをレポート!

こんにちは!

English Fella 1&2の寮や食事の魅力は以前のコラムで紹介させて頂きましたが、今回はそんなEnglish Fella 1さんで 受講させて頂いた体験レッスンについてみなさんとシェアしたいと思います☆

まずEnglish Fellaでは総合的に英語スキルを身につける一般英語のコースの他に、TOEICやTOEFL, IELTSなどの試験対策コース、ビジネス英語コースなども設けており、親子留学も受け付けられているので、個々の目的に合わせてコースを選択することができます。
その中でもEnglish Fella 1では1日にマンツーマンのクラスを6コマ、グループレッスンを1コマ、オープンクラスを1コマ受けられるコースが日本人に人気のようです。

教室や廊下などの雰囲気は?

マンツーマンの教室へと向かう廊下はこんな感じです。
この扉を入るとさらにマンツーマンの個室がたくさんある通路に繋がります。

この教室の配置はリーディングのユニット、スピーキングのユニット、という風にスキルごとに配置が分かれており、生徒は授業ごとに部屋を移動するようになります。English Fellaでは科目ごとに先生が専任制になっており、例えば文法担当の先生はずっと文法を教えているので、その分野に強い先生から教わることができます。

マンツーマンの教室はこんな感じです。
全ての部屋が個室になっており扉も付いているので、他の生徒や先生が話している声がうるさくて集中できない、という心配もありません!一つのテーブルに対して対面で座ったり斜めに座ったり、椅子の配置は教室によって様々です。

授業の進み方は…?

今回私が受講したのはリーディングのクラス。
はじめは簡単な自己紹介から始まり、ちょっとした世間話なども交えて、緊張がほぐれたところで、授業の内容に移りました。

先生が用意してくれたプリントをベースに授業が進むのですが、まず文章を読みます。この時黙読ではなく、声に出して読みます。こうすることで、リーディングの練習と発音の練習が同時にできます。間違った発音をしていたらその都度先生が訂正してくれます。

そのあと、読んだ文章に対して理解ができているか、要約するように指示されます。この時、上手く要約できなくても大丈夫!私が答えたものに対して、肯定してくれつつ、文章の中で私が理解できていないところはより分りやすい言葉に言い換えて説明をしてくれます。これをパラグラフごとに繰り返していきます。

そして最後には文章全体に対する問題に答えて理解できているかを確認します。
これで1コマの1時間は終了しました。

授業の感想

正直あっという間に1時間が過ぎてしまいました!
感想を一言で述べると、先生が優しい!!授業も楽しい!!です☆
多少先生により個人差はあるかと思いますが、先生の発音は綺麗ではっきりと話してくれるので、すごく聞き取りやすかったです。

グループ授業だと自分自身が理解しきっていなくてもどんどん授業が進んでいってしまったり、他の生徒のペースが速いと焦ってしまったり、というのがありますが、マンツーマンレッスンでは焦らずに自分のペースで、本当に自分が理解できるまでとことん付き合ってくれるので、自分の弱みも発見しやすいですし、それに対して徹底的に練習することができます!

そして English Fellaでは科目ごとに先生が専任制でされているからか、とにかく教え方が上手でした!先生のトレーニングも欠かすことなく定期的に行っているそうですよ。

\ この記事を監修した人 /

フィリピン留学センター スタッフ
東京スタッフ
東京・大阪・名古屋にオフィスを構える、フィリピン専門の留学エージェント。累計5万人以上のサポート実績があり、初めての留学でも安心して任せられると高い評価を得ている。スタッフは定期的にフィリピン現地を訪問し、語学学校の授業内容、講師の質、食事、寮の環境などを細かくチェック。最新の現地情報をもとに、一人ひとりに最適な留学プランを提案しています。

まとめ

こちらが今回授業を担当してくださったEnglish Fellaの先生です☆
すごく打ち解けやすく親しみやすい先生ばかりでした。


デモレッスンを提供して下さったEnglish Fellaさん、ありがとうございました!!

English Fella 1についてより詳しい情報は《こちら》をご確認ください。