フィリピンでパスポートをなくした場合

最も重要な貴重品ともいえるパスポート。パスポートがないと日本に帰国することも出来ません。盗難にあったときはもちろん紛失してしまった際にも、最寄の日本大使館・領事館へ相談しましょう。

フィリピンにある日本大使館

在フィリピン日本大使館

《住所》 2627 Roxas Blvd., Pasay City, Metro Manila, Philippines
《電話番号》 02-834-7508(日本語、領事班直通) 02-551-5786(邦人援護ホットライン)
《執務時間》 8:30-17:30
《受付》 月-金 8:40-12:00/13:30-16:30
《受領》 月-金 9:30-12:00/13:30-15:30
《休館日》 土、日、フィリピンの祝日、一部日本の祝日

在セブ出張駐在官事務所

《住所》 7th Floor, Keppel Center, Samar Loop cor. Cardinal Rosales Avenue,
Cebu Business Park, Cebu City, Philippines.
《電話番号》 032-231-7321
《開館時間》 8:30-17:30
《休館日》 土、日、フィリピンの祝日、一部日本の祝日

必要な書類

パスポート再発給

・紛失一般旅券等届出書
・一般旅券発給申請書
・現地警察発行の盗難・紛失証明書、又は消防署等の発行した罹災証明書等
・盗難(紛失)届 (大使館所定の用紙)
・写真 (縦45mm×横35mm) 2枚
・6ヵ月以内発行の戸籍謄(抄)本
・損傷した旅券 (所持している場合)
・身元確認書類 (日本の運転免許証等)

帰国のための渡航書

・渡航書発給申請書
・現地警察発行の盗難・紛失証明書、又は消防署等の発行した罹災証明書等
・盗難(紛失)届 (大使館所定の用紙)
・警察への届出書 1通 (届出書が交付されなかった場合、届出番号のみで可能)
・日本国籍を証明する書類 (旅券コピー等)
・写真(縦45mm×横35mm) 2枚
・航空券 (搭乗日、座席が確認されているものに限ります)

※必要な書類は必要に応じて変わる場合があります。
詳しくは大使館・領事館にお問い合わせ下さい。

料金

パスポート発給約18000円(10年間有効)
約12320円(5年間有効)
約6720円(12歳未満 5年間有効)
帰国のための渡航書発給約2800円
受取方法本人のみ(郵送不可)
支払い方法フィリピンペソ現金(日本円不可)

英語力アップの留学エージェントなら
フィリピン留学センター

  1. 01

    最低価格保証

  2. 02

    2カ国留学サポート

  3. 03

    無料フルサポート

  4. 04

    オンライン英会話

  5. 05

    クレジットカード決済

  6. 06

    プライバシーマーク

  7. 07

    J-CROSS認証

  8. 08

    海外旅行保険・
    チケット手配

  9. 09

    キャリアサポート

  10. 10

    学費保証制度

  11. 11

    旅行業第1種登録

  12. 12

    各種割引

  1. 01

    無料ネイティブ講師の英会話レッスン

  2. 02

    最低価格保証

  3. 03

    安心の
    J-CROSS認証

  4. 04

    トータルサポートの2カ国留学

  5. 05

    手数料無料の
    安心サポート


留学お役立ち情報

  • FOR FIRST-TIME USERS

    初めての方へ

    出発までの流れ・持ち物

  • STUDY

    基礎情報

    費用・祝日・アクセス

  • LIVING INFORMATION

    生活情報

    携帯電話・両替所

  • SIGHTSEEING

    観光

    リゾート・お土産・世界遺産

  • HEALTH & SAFETY

    健康・安全

    ワクチン・病院・治安

  • TROUBLESHOOTING

    困ったときは

    日本大使館・パスポート紛失