マニラ空港での乗継案内

マニラ空港(ニノイアキノ国際空港)での乗り継ぎ方法

日本からフィリピンへ行く際、直行便が就航されている都市もありますが、都市よってはマニラで乗り換えが必要な場合もあります。マニラの空港(ニノイアキノ国際空港)はとても大きな空港で4つのターミナルがあります。乗換えで航空会社が変わる場合など、ターミナル移動が必要になることもございますので、事前に自分の乗る航空会社はどこのターミナルなのか確認するようにしましょう。

≪ニノイアキノ国際空港ターミナル一覧≫

ターミナル1国際線(ジェットスター、日本航空など)
ターミナル2フィリピン航空(国際線、国内線)
ターミナル3国際線(セブパシフィック航空、全日空)
国内線(セブパシフィック航空、Airphil Express)
ターミナル4国内線(ゼストエアウェイズ、シーエア航空)

こちらでは、大韓航空、JAL、ジェットスターなどほとんどの国際線が発着するターミナル1から、セブパシフィック等の国内線が発着するターミナル3への移動方法をご紹介します。

シャトルバスで移動

ターミナル1の到着出口をでて、右側にシャトルバスの看板が見えると思います。

バスに乗り込む際は目的地のターミナルへ行くか係員に確認してください。

バスの運賃は無料です。

シャトルバス利用の注意事項は、AM6:00からAM2:00まで20分おきにバス出発が原則となっていますが、基本的に満員になるまで出発しないので、それ以上に時間がかかる場合が主なため予想以上に時間がかかってしまいます。

またT1→T2→T4→T3の順番でバスが巡回しているので、通常20分ほどで移動できるのですが、時には1時間以上かかってしまいます。時間管理には十分ご注意ください。

お帰りの際、ターミナル3からターミナル1へ行かれる場合は、国内線の到着出口すぐのターミナル3のバスターミナルより発車致します。

タクシーで移動

ターミナル1の空港を出てすぐ左に曲がるとタクシー乗り場がございます。

こちらで乗り込む前に係員に行先を伝えます。ターミナル3までは10分から15分ほどです。

時間にあまり余裕がない場合はタクシーでの移動をおすすめします。

その際、外国人は高額な運賃を請求される場合がございますので、出発する前にメーターを使ってもらうよう交渉しなければなりません。

ターミナル3までは150~300ペソ(約420~840円)ほどで行くことができます。

英語力アップの留学エージェントなら
フィリピン留学センター

  1. 01

    最低価格保証

  2. 02

    2カ国留学サポート

  3. 03

    無料フルサポート

  4. 04

    オンライン英会話

  5. 05

    クレジットカード決済

  6. 06

    プライバシーマーク

  7. 07

    J-CROSS認証

  8. 08

    海外旅行保険・
    チケット手配

  9. 09

    キャリアサポート

  10. 10

    学費保証制度

  11. 11

    旅行業第1種登録

  12. 12

    各種割引

  1. 01

    無料ネイティブ講師の英会話レッスン

  2. 02

    最低価格保証

  3. 03

    安心の
    J-CROSS認証

  4. 04

    トータルサポートの2カ国留学

  5. 05

    手数料無料の
    安心サポート


留学お役立ち情報

  • FOR FIRST-TIME USERS

    初めての方へ

    出発までの流れ・持ち物

  • STUDY

    基礎情報

    費用・祝日・アクセス

  • LIVING INFORMATION

    生活情報

    携帯電話・両替所

  • SIGHTSEEING

    観光

    リゾート・お土産・世界遺産

  • HEALTH & SAFETY

    健康・安全

    ワクチン・病院・治安

  • TROUBLESHOOTING

    困ったときは

    日本大使館・パスポート紛失