留学中おすすめの勉強法

特にフィリピン留学の場合は朝から夕方まで授業が詰まっている場合が多く、
授業時間以外に勉強する体力が残っていない…。という方が多いかもしれません。
自習が苦手!という方でも気軽にしていただけるおすすめの勉強方法をご紹介いたします。

英語で日記を書く

フィリピン留学の場合、大半の学校がマンツーマン授業をメインにカリキュラムを組んでいるます。
そのメリットを生かしてライティングの授業などで書いた日記を毎日添削してもらうのもおすすめです。
どんなに書くことがない日でも、毎日10行やページの下までなどノルマを決めておくと、より英語で文章を書く力が上がります。
初めのうちは辛いかもしれませんが、留学生活の思い出を記す意味でもとてもおすすめの勉強法です。

街で積極的に話しかける

フィリピン人の国民性はホスピタリティが高いといわれているように、街中でも歌を歌いながら仕事をしていたり、とても陽気な人が多いです。
レストランで注文をするとき、スーパーで商品を探しているとき、いつもの会話に「一番人気はどれですか?」「何がおすすめですか?」などもう1文加えることで会話が盛り上がるかもしれません。
積極的に話しかけて、英語を話す機会を増やすことが英会話上達の近道です。

英英辞典を使う

ある程度ボキャブラリー力がついてきたら、和英辞典ではなく英英辞典を使うようにしましょう。
もちろんフィリピン人の先生は日本語が分からないので、授業中に先生との間で使う辞書は英英辞典です。
使い始めのうちは、分かりにくく感じるかもしれませんが
ボキャブラリー力向上のためにも英英辞典をおすすめします。

復習をする

一番大変でつまらないですが、一番大切なのが復習です。
フィリピン留学の場合、朝から夕方まで授業があり、スパルタ式の学校だと朝から夜まで授業があるので予習まで体力が持たない。なんて方が多いと思います。
しかし、寝る前に5分だけでも授業中に分からなかった単語や間違えた問題などを見直すだけでも違います。

英語力アップの留学エージェントなら
フィリピン留学センター

  1. 01

    最低価格保証

  2. 02

    2カ国留学サポート

  3. 03

    無料フルサポート

  4. 04

    オンライン英会話

  5. 05

    クレジットカード決済

  6. 06

    プライバシーマーク

  7. 07

    J-CROSS認証

  8. 08

    海外旅行保険・
    チケット手配

  9. 09

    キャリアサポート

  10. 10

    学費保証制度

  11. 11

    旅行業第1種登録

  12. 12

    各種割引

  1. 01

    無料ネイティブ講師の英会話レッスン

  2. 02

    最低価格保証

  3. 03

    安心の
    J-CROSS認証

  4. 04

    トータルサポートの2カ国留学

  5. 05

    手数料無料の
    安心サポート


留学お役立ち情報

  • FOR FIRST-TIME USERS

    初めての方へ

    出発までの流れ・持ち物

  • STUDY

    基礎情報

    費用・祝日・アクセス

  • LIVING INFORMATION

    生活情報

    携帯電話・両替所

  • SIGHTSEEING

    観光

    リゾート・お土産・世界遺産

  • HEALTH & SAFETY

    健康・安全

    ワクチン・病院・治安

  • TROUBLESHOOTING

    困ったときは

    日本大使館・パスポート紛失