PICK UP POINT!
- ※プレミアム校に統合※
 - ジュニア&家族専門センター
 - ベビーシッター制度利用で0歳児から滞在可
 - セブ中心地にあり、周辺環境も安心
 - 設備が整っている
 - アクティビティーが豊富
 
| 地域 | セブ | 
|---|---|
| 生徒数 | 30-90名 | 
| 日本人率 | 25% | 
ジュニア留学専門キャンパスです。15歳未満の単独留学や現地校への進学を目指す方向けのコースも開講しています。
- 【2026年】10%オフのお得なキャンペーン!
 - 
						【キャンペーン内容】
寮費+授業料 10%割引
【適用条件】
・4週間以上のお申込みの方
・2026年2月28日~7月11日の間に就学する方
【備考】
このキャンペーンは定員に達し次第終了となります。※キャンペーンは予告なしに変更・中止になる場合もございます。予めご了承ください。キャンペーン詳細については、お問い合わせの上ご確認ください。
 
ジュニア留学専門の語学学校
CIJジュニアは名前の通りジュニアを専門にした英語学校です。学校の場所はセブの中心地エリア、中流階級以上の人々が暮らす治安の安定したエリアです。学校の建物に入る前に1度警備員のチェックがあり、入ってからも更にもう1度チェックがある二重のセキュリティーでお子様の安全を確保しています。
学校設備にはジムやプール、なんとサウナまであり学校からでなくてもお子様は退屈することなく楽しく留学生活を送れる環境が提供されています。グループレッスンで大人たちと混じって苦労することもなく、世界各地から来ている同じ年代の子たちと一緒に生活を共にするので、英語だけではなくたくさんのことを経験、体験できる学校です。

CIJジュニアの1日はまず体操から?
CIJジュニアの1日はまず体操から始まります。その後朝食を取り午前8時から授業が始まります。午前中は主にマンツーマンのレッスンがあり、午後からはグループレッスンで午前に覚えた英語を実践で使ってクラスメートと会話します。1日10コマの授業のうち1コマは体育の授業として、水泳やバドミントン、卓球などの時間もあるので運動不足の心配もありません。1日10コマというハードなカリキュラムですが、参加した子供たちは世界各国の同じ世代の子たちと楽しそうに勉強しているそうです。週末はアクティビティーとして水上スポーツやショッピングへ行ったり、映画鑑賞をしたり、またレベルテストをしたりと平日とは違いリラックスできるプログラムなのでメリハリをつけた生活ができます。

セブの学校の中でもクオリティーが高い快適なお部屋
CIJジュニアのお部屋は設備も整っており、きれいで清潔感があります。1人部屋以外のお部屋も十分な広さがあるので窮屈に感じることなく過ごすことができます。廊下からすべてのお部屋の入口が見渡せるようになっているのも特徴で、必ず廊下には警備員が立っているので安心です。
 お食事は3食付きでビュッフェ形式になっています。日本食の提供もあるので、日本人学生にとっては嬉しいメニュー構成です。週末はバーベキューパーティや外食も2週間に1回ほどあり、他学生と交流できるようなイベントもたくさんあります。

学校データ
| 生徒数 | 30-90名 | 
|---|---|
| 国籍比率 | 25% | 
| 設立年度 | 2003年 | 
| 資本 | 韓国 | 
| 最低受け入れ年齢 | 7歳以上 | 
| 日本人スタッフ | なし | 
| 認可 | SSP認定学校、TESDA登録学校 | 
| 学校内設備 | ジム、プール、卓球場、WiFi、サウナ | 
| 門限/外泊 | ジュニア ‐ 外出不可(必要時はスタッフまたは講師が同行) Premiumコースは門限なし(外出時はオフィスまでお申付け必要)  | 
								
| 入退寮日 | 土曜日入寮の場合、退寮も土曜日 日曜日入寮の場合、退寮も日曜日  | 
								
| 住所 | 
										Tancor1 Residential Suites, Abad Santos St., Vilia Aurora Village, Kasambagan,Cebu City																				   | 
								
※学校の都合により、予告なしに変更となる場合もございます。
コースリスト
- 《説明》
 - 授業は1コマ50分です。
 - 料金表に含まれている料金はコースによって異なります。
 
家族研修 コース
(保護者:マンツーマン×4コマ お子様:マンツーマン×4コマ、グループ×2コマ、Debate、Activity、Sentence、Essay×各1コマ)
| 期間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | 16週間 | 20週間 | 24週間 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 保護者 | $810 | $1,114 | $1,350 | $2,700 | $4,050 | $5,400 | $6,750 | $8,100 | 
| ジュニア | $1,020 | $1,403 | $1,700 | $3,400 | $5,100 | $6,800 | $8,500 | $10,200 | 
| 幼児 | $870 | $1,196 | $1,450 | $2,900 | $4,350 | $5,800 | $7,250 | $8,700 | 
プレミアム コース
(マンツーマン×7コマ)
プレミアムコースはすべての授業がマンツーマンクラスで構成されているため、ご自身のペースで弱点に特化した留学をしたい方にオススメのコースです。18歳以上の方が対象となります。
| 期間 | 1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | 16週間 | 20週間 | 24週間 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1人部屋(2LDK型) | $650 | $1,200 | $1,650 | $2,000 | $4,000 | $6,000 | $8,000 | $10,000 | $12,000 | 
| 2人部屋(2LDK型) | $553 | $1,020 | $1,403 | $1,700 | $3,400 | $5,100 | $6,800 | $8,500 | $10,200 | 
ご出発前に必要な費用
| 費用名(出発前) | 期間 | 
|---|---|
| 1.登録料 | $150 管理型早期留学…$500  | 
| 2.授業料、寮費 | 上記表参照下さい | 
| 3.空港ピックアップ費 | 無料 ピックアップ指定日以外は1000ペソ  | 
到着後学校にて必要な費用
| 費用名(到着後学校にて) | 価格 | 
|---|---|
| 1.SSP申請費 | 7,800ペソ + 4,500ペソ(SSP E-CARD) | 
| 2.テキスト費 | 約1,300ペソ/4週 1冊200-500ペソ  | 
| 3.電気・水道代 | 使用量によって異なる | 
| 4.ビザ延長費 | 下記表参照ください | 
| 5.ACR-Iカード費 | 4,500ペソ | 
| 6.管理費 ※プレミアムコース、家族/親子留学コースのみ  | 
1,200ペソ/4週 | 
| 7.保証金 | 1-4週間…4,000ペソ 5-8週間…6,000ペソ 9-12週間…8,000ペソ 13-16週間…10,000ペソ 17-20週間…12,000ペソ 21週間以上…14,000ペソ  | 
| 8.Student ID | 250ペソ | 
| 9.キャンパス移動手数料 | 1,000ペソ | 
| 10.授業追加費用 ※コース内の授業の変更は不可  | 
フィリピンマンツーマン…$150/4週 フィリピングループ…$150/4週 ネイティブマンツーマン…$320/4週 ネイティブグループ…$150/4週  | 
ビザ延長費用
| ビザ延長回数 | 滞在可能期間 | 延長費用 | 
|---|---|---|
| 1回目 | 59日間(8週間) | 5,130ペソ | 
| 2回目 | 89日間(12週間) | 6,410ペソ | 
| 3回目 | 129日間(16週間) | 4,540ペソ | 
| 4回目 | 159日間(20週間) | 4,540ペソ | 
| 5回目 | 189日間(24週間) | 4,540ペソ | 
※学校の都合により、予告なしに変更となる場合もございます。
※学校の都合により、予告なしに変更となる場合もございます。
ESL コース
| 1:1 | 1:8(ディベート) | 1:4 | 1:8(ネイティブ) | 体育 | 自習または家庭教師 | 単語クラス | 単語テスト | 英語エッセイ | 1日の合計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| セミESLコース | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 13コマ | 
| ESLコース | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2(文法/自習) | 1 | 1 | 1 | 13コマ | 
| プレミアムESLコース | 6 | - | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 13コマ | 
授業詳細
| 1:1 | 英語について理解力を高める授業で文章、語彙、文法、表現法、日常会話に必要な文章理解力を向上させることができます。また講師が学生一人一人に合わせた授業を受けられ、授業の内容が理解できたか確認しながら確実な実力向上が期待できます。 | 
|---|---|
| 1:8 ディベート | 英定員8名のグループで行われる授業です。討議する場合と討論する場合、両方あります。学生たちが分かりやすい社会的なイシューや、賛否が分かれる社会的慣習について討議または討論します。英語の目的はコミュニケーションにあります。学んだことを全て活用して自身の意見を相手に伝えて説得できる時間です。 | 
| 1:4 | 小グループで行われるリーディング授業は一つのチャプターで読み、発音、文法、Usageなどの全ての領域を学びます。マンツーマン授業、英文法、イディオム授業で学んだ内容を活用して一つの文の中で全ての領域を立体的にこなします。この授業を通じて英語は領域別に分かれているのではなく統合的ということを学生がわかるようにします。 | 
| Native | アメリカ人やイギリス人による授業で正確な意思伝達のために実際英語圏国のコミュニケーションスキルを習得し、慣習的な英語表現およびイントネーションの矯正ができます。 | 
| スポーツ活動 | 全ての授業の過程を消化し、勉強で受けたストレスをリフレッシュすることができる時間です。 水泳、縄跳び、卓球、バトミントンを友達とすることができ、心身を高めることが出来ます。 | 
| Voca Class | 単語は持続的に覚えることにも意味がありますが、毎日毎日覚えることで難しい単語にも慣れて覚えるスピードも早くなります。自分の実力に合うレベルの単語を1日15個を覚えてテストを受け、テストに合格できなかった学生は点呼後に再テストを受けます。 | 
| 英語エッセイ | マンツーマン授業中の一つである、Writing 授業時間に学んだ内容をもとに、一日ずつ日記やエッセイを書く。その日学んだ言葉や文法を実践して使用することができるようにします。 | 
管理型早期留学 コース
| 1:1 | Study Deficient subjects | 単語・文章テスト | 1日の合計 | |
|---|---|---|---|---|
| 管理型早期留学 | 2 | 2 | 1 | 5コマ | 
授業詳細
| 1:1Conversation | フィリピン語学研修の最大の長所である1:1の授業を通じた専門SPEAKING過程で、1人1人のレベルに合わせた授業が行われています。 | 
|---|---|
| 1:1Grammar | 学生のレベルに合わせた文法授業を進めて、より簡単に、そして試験のための勉強だけではなく、実際の生活の中でよく使ってしまう間違った文法内容に対して楽しく学ぶことができる授業です。 | 
| 1:1Reading | 1:1の授業の良さを基本にしたリーディング専門の授業で正確な発音だけでなく、読み取り速度の向上と正確さ、そして理解を育てるのに重点を置いている授業です。 | 
| 1:1Writing | 1:1の授業を通じたWriting専門課程で毎日様々なテーマの文章を集中的に行うことができるよう、専門の教材を使用して、自然な文法と語彙力の向上に重点を置いた授業です。 | 
| 1:1 Listening | 1:1リスニング専門の教材を活用して、段階的に興味深い内容と好奇心を誘発する興味深い内容を毎日行う授業で、学生のレベルに合わせた、より深く聴くことができるように重点を置いた授業です。 | 
家族・親子留学 コース
| 1:1 | グループ | Debate | Activity | Sentence | Essay | 1日の合計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 保護者 | 7 | ー | ー | ー | ー | ー | 7コマ | 
| お子様 | 7 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 12コマ | 
授業詳細
| 1:1Conversation | フィリピン語学研修の最大の長所である1:1の授業を通じた専門SPEAKING過程で、1人1人のレベルに合わせた授業が行われています。 | 
|---|---|
| 1:1Grammar | 学生のレベルに合わせた文法授業を進めて、より簡単に、そして試験のための勉強だけではなく、実際の生活の中でよく使ってしまう間違った文法内容に対して楽しく学ぶことができる授業です。 | 
| 1:1Reading | 1:1の授業の良さを基本にしたリーディング専門の授業で正確な発音だけでなく、読み取り速度の向上と正確さ、そして理解を育てるのに重点を置いている授業です。 | 
| 1:1Writing | 1:1の授業を通じたWriting専門課程で毎日様々なテーマの文章を集中的に行うことができるよう、専門の教材を使用して、自然な文法と語彙力の向上に重点を置いた授業です。 | 
| 1:1 Listening | 1:1リスニング専門の教材を活用して、段階的に興味深い内容と好奇心を誘発する興味深い内容を毎日行う授業で、学生のレベルに合わせた、より深く聴くことができるように重点を置いた授業です。 | 
Premium コース
| 1:1 | 1日の合計 | |
|---|---|---|
| Premium | 7 | 7コマ | 
授業詳細
| 1:1Conversation | フィリピン語学研修の最大の長所である1:1の授業を通じた専門SPEAKING過程で、1人1人のレベルに合わせた授業が行われています。 | 
|---|---|
| 1:1Grammar | 学生のレベルに合わせた文法授業を進めて、より簡単に、そして試験のための勉強だけではなく、実際の生活の中でよく使ってしまう間違った文法内容に対して楽しく学ぶことができる授業です。 | 
| 1:1Reading | 1:1の授業の良さを基本にしたリーディング専門の授業で正確な発音だけでなく、読み取り速度の向上と正確さ、そして理解を育てるのに重点を置いている授業です。 | 
| 1:1Writing | 1:1の授業を通じたWriting専門課程で毎日様々なテーマの文章を集中的に行うことができるよう、専門の教材を使用して、自然な文法と語彙力の向上に重点を置いた授業です。 | 
| 1:1 Listening | 1:1リスニング専門の教材を活用して、段階的に興味深い内容と好奇心を誘発する興味深い内容を毎日行う授業で、学生のレベルに合わせた、より深く聴くことができるように重点を置いた授業です。 | 





